彦根会場のプログラムを掲載します。
出 展 ブ ー ス | (土) | (日) | 整理券 |
ヨシを使ってパンパイプ(笛)を作ろう | ○ | ○ | 整理券 |
スピンを体感しよう | ○ | ○ | |
極低温の世界を体感しよう | ○ | ○ | |
お米がこんなにふくらみます ポン菓子機! | ○ | ○ | |
モデルロケットって なに? 夢は宇宙へ! | ○ | ○ | |
CD盤でベンハムの独楽を作ろう | ○ | 整理券 | |
ふしぎ!車輪が回れば自分も回る!? | ○ | ○ | |
天体望遠鏡で昼間の星を見よう | ○ | ||
月の満ち欠けを体験しよう | ○ | ||
光る星座カードを作ろう | ○ | 整理券 | |
コイルを巻いて電池1本で青色LEDを光らせよう (ジュールシーフ回路の工作) |
○ | ○ | |
サメとカメとペンギンと・・・生物ロボット大集合 | ○ | ○ | |
ふしぎな リズミカル 水溶液 | ○ | ○ | |
身の回りの放射線を測ってみよう | ○ | ○ | |
ロウソクで動くポンポン船をつくろう | ○ | 整理券 | |
電子工作をしてみよう! | ○ | ○ | 整理券 |
ネオジム磁石の不思議 | ○ | ||
芳香剤を作ろう! | ○ | ○ | 整理券 |
磁石と乾電池だけで動くおもちゃを作ろう | ○ | ○ | |
光と色のフシギ | ○ | ○ | |
県大ミニ水族館 | ○ | ||
ペットボトルロケットを飛ばそう! | ○ | 整理券 | |
スライムをつくろう! | ○ | ||
スライムボールで遊ぼう | ○ | 整理券 | |
スポーツや姿勢についての疑問、科学の目で 見てみよう |
○ | ||
南極観測船「しらせ」から「昭和基地」まで 雪上車を走らせよう! |
○ | ||
出 展 ブ ー ス | (土) | (日) | 整理券 |
オリジナル消しゴムを作ろう | ○ | ○ | 予約票 |
くるくる回せる起き上がりこぼし | ○ | ○ | 整理券 |
ふわふわ飛ばそう!発泡スチロールペーパー | ○ | ||
火山のふしぎと偏光板のふしぎ | ○ | 整理券 | |
食品からDNAを取り出して確認しよう | ○ | 整理券 | |
プラネタリウム | ○ | 整理券 | |
ようこそ楽しい化学とものづくりの世界へ ~人工イクラと化学分科会のとりくみ紹介~ |
○ | ○ | |
ようこそ楽しい化学とものづくりの世界へ ~七宝焼で化学の魅力を体験しよう~ |
○ | ○ | 整理券 |
ようこそ楽しい化学とものづくりの世界へ ~虹メガネで光の不思議を感じてみよう~ |
○ | ○ | |
ようこそ楽しい化学とものづくりの世界へ ~台所でできる簡単化学実験~ |
○ | ○ | |
種のふしぎ ~タネコプターを作ろう~ | ○ | ○ | 整理券 |
ジャンボシャボン玉 | ○ | ○ | |
倒れゆくレンガドミノは、なんで?なんで?と議論を おこす |
○ | ○ | |
こするだけで図形がうかぶ -クラドニ図形- | ○ | ○ | |
踏んづけロケット 上がる高さは予想超え -STOMP ROCKET- |
○ | ○ | 整理券 |
泡のオバケを見てみよう! | ○ | ○ | |
不思議な粘土、ベントナイト実験 | ○ | ○ | |
バルーンスライム | ○ | 整理券 | |
サンショウウオを観察(かんさつ)しよう! | ○ |